SSブログ

Quid pro quoの一年 [米国トランプ弾劾]

いきなり古いラテン語が飛び出してアメリカ国民も戸惑った。

Quid pro quo(クイッド プロ クオ)とは何か。

辞書にはsomething for somethingとある。

これやるからあれ寄こせ、との交換条件を意味する。

トランプの弾劾の議会証言で頻繁に表れた単語。

連邦下院議会のトランプ弾劾告訴状には、結局この言葉は使われていない。

トランプはウクライナ政府に、米国の軍事援助資金をやるから、トランプの政敵バイデンの”スキャンダルを掘り出せ”と交換条件を押し付けていた嫌疑。

告訴状には、トランプのbribery(買収)犯罪と表現される。

取られるだけ取られて、何も交換に得られない取引はquid pro nihilo(クイッド プロ ニヒロ)すなわちsomething for nothingと訳される骨折り損を意味する。

バイロン

nice!(0)  コメント(0) 

止められないフアウェイ [テクノロジー]

トランプの音頭で中国ITの王者、フアウェイ潰し動きにも拘わらず今年の実績は昨年の18%増しとなる。

トランプは次世代5GのIT環境でフアウェイ製品を使用すると個人情報、国家機密が中国に筒抜けになるとし、"同盟国"に対しフアウェイ排斥を求めている。

フアウェイにはアメリカ起源(origin)のパーツ輸出、販売の禁止を課している。

昨日フアウェイは"新年向けの発表”で、今年の総売上が1220億ドルと昨年の18%増となり、昨年の伸び率19.5%に続いて好調だったと、広報した。

今年のスマフォ出荷台数は2億4000万台で昨年の2億600万台を大きく凌駕した。

トランプ禁輸の例外規定、即ち"米国製品でも第三国からの輸出なら合法”で米国バーツの入手に支障が無かった。

その他代替パーツの出現もあり、サプライチェインに支障が無かった。

先週、インド政府は、トランプ要請に背き、正式に、フアウェイ製品を5G環境作りに使用すると発表している。

バイロン

nice!(0)  コメント(0) 

劇薬:苦楽のマニラ [アジア]

3年前にフィリピーンのデイタルテ大統領は中国のオンライン賭博を許した。
経済の活性化と新しい税収を狙った。
爾来、マニラに中国のマフィア集団の潜入が続く。
海外に拠点を作りマニラにオンライン賭博の手助けとなる出先サーヴィス店網を展開する。
中国本土は賭博禁止だが、博打を好む国民性は賭場を求めて世界を走る。
マニラの賭博サーヴィス業に、40万人もの雇用が出現。
中国本土の博打好きが雪崩の様にやってくる。

同時に賭博につきものの麻薬、売春の裏サーヴィスが一挙に開花。
犯罪数が飛び上がる。

目論見の国の税収だが、海外本店の仕組みで、マニラの利益は海外に隠されてさっぱり上がらない。

終にデタルテは方向転換。

先ず、麻薬、売春、マネーロンダリングの撲滅。

脱税のサーヴィス店の閉鎖を打ち出した。

本土でもマフィアに手を焼く中国政府は、デタルテに全面協力を約している。

バイロン


nice!(0)  コメント(0) 

風と桶屋:タイ経済 [国際]

今年一年でタイのバーツは対米ドル7%の記録的大幅切り上げ。

かってアジア発信の”トム ヤム クン"為替危機'(バーツ暴落)を演じた国が180度の様変わり。

バーツ高で海外からの観光客にはタイがお高い国となり、減少中だが、輸出もその分、高くなるから影響はありそうなのに、そこは米中貿易戦争の思わぬ影響で、製造業が中国から移住してきて寧ろ賑わう。
風が吹いて桶屋が儲かるのたとえ通り。

地場企業は手持ちのバーツの海外購買力が突如強化され隣国ヴェトナムの工業団地の新規開発や、
ドイツのデパートの買収やらと目が外に向け出している。
日本の大坂に進出の小売店まででてきた。

海外からのバーツ買いの勢いは変わらず、既に外貨準備額はアジアの優等生の仲間入り。

バイロン
nice!(0)  コメント(0) 

東京への道のり:オリンピックのあれこれ

"もういくつ寝るとオリンピックの年"。
楽しみな新年が始まる。
56年ぶりの東京オリンピックに至る道筋や、今回の特徴を記してみよう。

・1964年、日本がアジアで最初のオリンピック開催国となった。
 その前に1940年の日本開催が決まっていたが世界大戦で、決定が取り消された。
 日本以外の開催地を探したが結局、この年のオリンピックは流れてしまった。

・オリンピックを2回開催するのはアジアで日本が始めて(冬期オリンピックは、札幌、長野と2回
 ホストしている。)

・1964年東京オリンピックは真夏の猛暑と秋口の台風を避けて10月に開催された。

・東京開催は2013年、アルジェンチンにおけるIOCで決定。
 東京の最終競争相手はイスタンブールとマドリッド。
 最終決選投票に東京とイスタンブールが残り東京は60対36票の差で勝利。

・東京オリンピックでの競技種類は33。
 新規競技は5(野球ーソフトボール、スケイトボード、サーフィング、スポーツ クライイミング、
 空手)。.前回より削除された競技は無し(前回、ゴルフとラグビーが初登場)。
 .メダルが出るイヴェントは339。

バイロン
nice!(0)  コメント(0) 

武器競争に革命:プーテインのロケット [国際]

ロシア大統領プーテインは昨日ロシア軍が新型超高速大陸間弾道ロケット"ヴァンガード"の実戦配置の用意が出来たと発表。

発表主旨:
・本ロケットは2年間の開発で始めて世界最高速度、マッハ27(音速の27倍;約時速33,000キロ)を
 実現した。
・超高速に加えて、ロケットは飛行中に軌道変化の操作が世界で始めて可能となった。
 軌道変更の操作で世界に現存するあらゆるロケット防衛装置も撃墜が不可能。
・この新兵器の開発は1957年世界初の衛星打ち上げに比肩するロシアの革命的成果。
 従来の武器開発に"西欧に追いつこう”とする追従路線を採ったが、今回アヴァンガードの成功で
 従来の路線を放擲する。今後はロシアが世界をリードする。

尚、現時点でアメリカの大陸間弾道ミサイル(ICBM)の最高速度は時速20,000キロ。
マッハ1は時速1234.8キロ。"超音速”とはマッハ5以上を指す。

バイロン
nice!(0)  コメント(0) 

オマーン湾:中国ーロシアーイラン共同軍事訓練 [中東]

昨日から週末にかけて世界初の事態が生じている。

中国、ロシア、イランの海軍がペルシャ湾入り口のオマーン湾から、インド洋北部海域において共同軍事訓練を行っている。

訓練は明日まで続けられる。

艦船が攻撃された事態を想定した共同救助訓練とされるが、訓練はホルムズ海峡入り口まで及ぶ。

昨年5月イランとの国際核利用協定から、トランプが突如脱退し、同時にイランに原油禁輸を含む制裁発動。

当時、日量280万バーレルのイラン原油輸出が今や50万バーレルまで落ち込んでいる。

今回の中ロイラン共同軍事訓練行動はつとにアメリカの察知するところで既にサウジ始め反イランのガルフ諸国、英国、豪州等(日本を含み)で、アラビヤ湾をカヴァーする共同海軍連合の動きが知られている。

今週はモスクワで三国の外相会談。今回の共同訓練の評価を行う。

中国は、イラン原油確保、ロシアは中東における権威の確立、イランは米国対抗を強調し中ロとの経済協力強化を狙う。

バイロン
nice!(0)  コメント(0) 

ロシアとドーピング

先週、ロシアの反ドーピング協会( Rusada)は世界反ドーピング協会(Wada)を国際スポーツ仲裁裁判所に告訴。

Wadaによる4年間の"主要"国際スポーツへの参加禁止決定に全面的に抵抗の構え。

内部告発から国ぐるみのドーピングと検査妨害の事実が明るみにでて過去二回、"主要"国際スポーツからの追放勧告がなされていた。

今回の決定は三回目。Wadaに提出のデータに改めて改竄が見つかった。

ロシアは国家として東京オリンピック、2022年のワールド カップ サッカー参加は禁止。

但し、来年のヨーロッパ フットボール チャンピオンシップ、再来年のセント ピータースブルグのチャンピオン リーグには参加可能。
欧州フットボール協会が主催するので"主要"国際スポーツと見なされないから。

Wadaによる過去二回の禁止処置により、ロシアは2012年ロンドン夏期オリンピック、2014年ソチ冬期オリンピックで得たメダルを剥奪されている。

また昨年の韓国冬期オリンピックでも国家としての参加を禁止されたが168名が個人資格で参加している。

バイロン
nice!(0)  コメント(0) 

Made in Paris <年末年始> [連載ーMade in Paris]

ぐうたら娘の生活リズムは変わらないまま、2019年も終わろうとしている。2年生の1学期も終わり、のんびりムードを味わっているのかと思えばそうでもないらしい。トリュフの店のバイトが復活して、授業料稼ぎだと頑張っている。クリスマスシーズンは、毎年のようにおばあちゃんの居るボルドーへ行っていたが、今月初旬から始まった年金制度改革に伴う巨大な交通機関の全国無期限ストライキのせいで、行けなかったのである。そのおかげもあり、25日のクリスマスの夜は一緒に過ごせた。幼少以来だろうか。家近辺の地下鉄もシャッターが降りて、又バスの運行本数も少なく、いつくるかわからないバス停には物凄いひとだかり。busに搭乗するのは、時間に余裕があり、よっぽどの我慢強い人でなければならない。到底、気の弱いぐうたらママには、無理な話である。ぐうたら娘へのクリスマス・プレゼントは、11月後半にデパートで気前よく散財したので、12月は金欠で困っていた矢先のストライキに感謝。経済面では感謝しているが、近所に出かける程度の気分転換しか出来ずにいるので精神面ではストレスが出ている。ぐうたら娘は、パリ市内の真ん中まですべて徒歩移動している。なので、靴底が減ってしまい、新しい靴が欲しいと迫られながら、いつストが終わるのか分からないまま、年末年始を迎えようとしている。舞

nice!(0)  コメント(2) 

新年のIT世界 [テクノロジー]

FT紙の専門家が来年のIT環境につき予測している。

その一部:

・AI産業に飛躍的展開は望めまい。
 先ず情報集取と解析に時間が掛かり過ぎる事が明白になってきた。
 従い.自動アルゴリズムの発達は、 期待に反して、遅れる。

・仮想通貨は進展する。
 中国が先導し、利用に踏み切る国立銀行が出現しよう。
 少なくとも囲い込まれた市場や銀行のバックオフィスの閉鎖環境では独特の仮想通貨の利用が増え
 よう。

・データ管理は、一層政治問題化する。
 巨人、フェイスブックが不当情報操作の偏向と、サンドバッグの様に叩かれようが、彼らに差配の力
 は無い。
 アメリカ大統領戦で、結局最も分離的なメデイアはフォックス ニュースだったと知れよう。

バイロン

nice!(0)  コメント(0)